はりがねのような髪の回復|ハリスノフトリートメントの感想

未分類
本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

今回は、髪の健康に関する内容です。ハリスノフトリートメント(髪質改善)を3年以上続けた感想を記載しているので、検討している方の参考になればうれしいです。

はりがねのようになった髪

2018年、わたしが若手社員だったころです。仕事のストレスで髪がチリチリになってしまいました。今まで生えていた髪の毛も、新たに生えてくる髪の毛も、針金のように固くうねってしまいました。ギザギザとくねっいて、指で髪を1本なぞるとザラザラしていました。

中でも頭のてっぺんから生えている髪が特に硬いはりがねのようになっていました。気になって酷い髪を抜いていたら、止まらなくなってしまい、禿げてしまいました。頭皮にハゲ隠しのパウダーを振っていました。

原因は色々あると思います。年齢、食生活、その時住んでいた土地が合わなかったとか。けれど、1番は仕事のストレスだと思っていました。

仕事を覚える段階で、業務量は多く、始発で行って終電で帰ったり、終電で帰ることができなくて自費で会社の近くに泊まったりしていました。職場の人との付き合いも楽しくなく、吸い取られる感覚でした。

仕事のやりがいはあって、自分なりに仕事に向き合って努力していました。結果を出して、早く社会に認められたいという気持ちが強かったです。ただ、頑張ったらその分、仕事を振られてしまってもっと自分を追い詰めたようにも思います。

夜、シャワーを浴びた後、自分で髪の毛を抜くのが、ストレス発散にもなっていたかもしれません。自暴自棄でした。

そのころ、マツコ会議で水素トリートメントの特集を見ました。ホットペーパービューティで調べてみると、それに似たハリスノフトリートメントというのを見つけました。メニューの画面には「本気で髪質改善をしたい方へ」と書いてありました。料金は高めでしたが、その分の効果があって欲しいと、祈る気持ちで予約しました。

ハリスノフトリートメントをやってみて

1回目・2回目

2018年10月初旬、ハリスノフトリートメントを初めてやってもらいました(18,900円)。美容師さんに施術の前後に写真を撮ってもらいました。

施術前は髪の毛をゴムで束ねていた跡がついています。うねうねして、広がっています。

施術後は、ストンとまとまりました。わたしは毛量が多いのですが、大分まとまってみえます。カットはしてないです。

トリートメントのみで、2時間半ほどかかりました。最後にアイロンをかけるのですが、わたしの場合、頭の上にアホ毛がピーンと何本も立ち、帰り道はアホ毛が気になりました。初めてハリスノフを受けたときは半信半疑で、この時点でもまだ効果を疑っていました。確かにストンと綺麗になったけれど、これが持続するか…。

ハリスノフトリートメントは、1回だけでなく、回数を重ねることで効果がしっかり出るとのことで、2週間後にも同じトリートメントをしてもらいました。2回目は割引価格で12,900円でした。

3回目・4回目

3回やるのが美容師さんのおすすめとのことだったので、2018年11月下旬に3回目を受けに行きました(18,900円)。このときもまだ疑っていましたが、少しずつですが、よくなっている気がしました。

髪を伸ばしたかったので、トリートメントのみでカットはなしです。

2019年3月中旬、この頃もあまり気持ちは明るくなく、少し太っていました。久しぶりに大学の友達と会うことになったのですが、当日バタバタとしてお風呂も入らないまま、メイクもせずに行ってしまいました。そしたら、久しぶりだからと写真を撮ることになり、その写真に映る自分が残念すぎて、かなり落ち込みました。

当時は本当に余裕がなかったです。自分の顔を見たくないなんて、今の自分はよくない…改善が必要だと思いました。ハリスノフは料金が高いこともあって躊躇していましたが、再度、受けに行くことにしました(ホームケア付、20,000円)。

ハリスノフは専用のシャンプー・トリートメントがあり、美容院で購入していましたが、450mlずつで合計7,000円程でした。こちらも一般のシャンプーリンスと比べると高価。ホームケア付で予約すると、シャンプー・トリートメントがもらえてお得でした。

髪を酸性に寄せるホームケア商品

ハリスノフは【酸性】が特徴のトリートメントで、シャンプー・トリートメントもその酸性を維持するように設計されているそうなのですが、弱酸性ではなく酸性のシャンプー・トリートメントを探してもなかなか出てきません。pHが中性から大きく外れる分、シャンプー・トリートメントの基本性能(泡立ちなど)を合わせ持たせることが難しいのかもと想像します。

口コミが良かったLEBEL(ルベル) 4.7 酸性ヘアソープとコンディショナーも試しました。ハリスノフと比べるとハリスノフの方が髪の調子が良いと思い、ハリスノフに戻しましたが、痛み具合によってはルベルが合う人もいると思います。

この写真で4回目です。だんだんハリスノフしてもらうと気持ちが落ち着く気がしてきました。トリートメント後の髪が綺麗なのを見ると素直に気分が上がりましたし、前よりもマシになっていくのを実感できました。よい自己投資をしているんだと思いました。

5回目〜8回目

2019年4月中旬にクイックリペア(8,000円)、6月下旬に再度ホームケア付きのトリートメント(20,000円)をやってもらいました。

久しぶりにカットもしてもらいました。この頃は、自信を取り戻してきたような顔になっています。髪の毛を抜く癖も抑えられるようになっていました。

2019年7月下旬にリペア(8,000円)、8月中旬にフル(20,000円)のハリスノフをしてもらいました。

回数を重ねたことで、髪の毛のチリチリはだいぶ回復しました。頭のてっぺんのハゲはなくなり、髪の毛に対する自信を取り戻すことができました。

チリチリとうねった髪の毛を駆逐できた、というわけではないのですが、気にならない程度になりました。家族や知人にも「髪が綺麗だね」と言ってもらえることが増えました。

そして、ハリスノフの施術をしてくれる美容師さんはとても温厚で丁寧な方で、おかげさまで何度も通うことができました。カットも上手で、出会いに感謝です。

9回目以降

その後も2〜3ヶ月に1度(その内リペアは4回に1回)のペースで10回程トリートメントしてもらいました(2019年10・11月、2020年2・4・7・12月、2021年7・10月、2022年4・11月、2023年4月)。

ハリスノフにかけた金額

ハリスノフトリートメントにかけた金額は合計約35万円になりました。お金はかかりましたが、髪の毛で悩むことはほとんどなくなりました。実際は8回目以降は大きな髪の変化は感じず、『維持するため』という感じでした。だんだんと頻度を下げ、2023年でハリスノフを卒業することにしました。これからは大事な場面や、超トラブル時の特別アイテムとしてハリスノフを頼っていこうと思っています。

髪は身体の一部で、見た目に直結するもの。コンプレックスは、日々のテンションを大きく左右すると思います。

ハリスノフトリートメントが気になった方はまずは2〜3回試してみてはどうかなと思います。

+ 髪質改善のためにできること

アミノ酸をサプリで補給

わたしは、髪の健康維持のために、サプリメントも取り入れるようになりました。

姉に「髪にいいよ」とアミノ酸のサプリメントを教えてもらいました。髪は肌や筋肉と同じように、タンパク質を元に体内で作られるアミノ酸からできているため、アミノ酸が足りないと髪も元気がなくなってしまうのだそうです。タンパク質自体をとっても、アミノ酸にならないと意味がないそうで、それならアミノ酸を摂取すれば良いということです。そういうわけで、ファンケルのマルチアミノ酸を毎日飲むようにしています。

本当は、規則正しい生活、十分な睡眠、バランスの取れた食事などが大事だと理解していますが、それができたら苦労はないです。サプリメントに頼ることも一手です。

育毛剤で外からも栄養補給

サプリメントは体の中から栄養を補給するものですが、育毛剤で頭皮に直接栄養を補給するのもおすすめです。

育毛剤を頭皮につけて、指の腹でマッサージします。

そして同時に、「髪にいいことしてる」「綺麗な髪になってね」と心の中で唱えるんです。

いすると、気持ちが楽になる気がします。”病は気から”で、気持ちが良くなれば髪もよくなると思ます。

もちろん、育毛剤自体の効果も期待できるものだと思うのですが、行動すること自体が自分にいい影響を与えてくれていると感じます。

わたしは、頭のてっぺんに前の方から後ろにかけて5〜6プッシュつけるのですが、アホ毛が目立ちにくくなっているような気もします。

こちらもおすすめです。泡で出てくるタイプです。ハゲを気にしている夫と一緒に使っています。

以上、ハリスノフを実際に体験した感想と、髪質改善のためにできることでした!

髪の痛みに悩んでいる方のお役に立てたらうれしいです。

メルカリにもあるハリスノフ 

コメント