投資信託を購入してみて 2年半の振り返り 【つみたてNISA】

こんにちは!

わたしは2021年につみたてNISAを始めました。それまでお金のことに疎く、”株式投資”とか”投資信託”という意味不明な言葉を毛嫌いしていましたが、アラサーになって自分のお金のこと管理できないなんてダメダメと自分を奮い立たせました。未知で恐ろしかった株という存在は、少しずつ友達感覚に近づいてきました。

今のところの結論は、投資信託を買うこと・積み立てることにして、よかったです!

まだまだ初心者なわたしはシンプルな積立しかしていません。わたし自身の積立をこの記事で振り返ることで、同じような方やこれから始める方の参考になるとうれしいです。

新NISAが2024年1月から始まりましたが、今回は、旧NISA期間の結果を振り返りたいと思います。

投資信託を定期的に購入。2年半でどうなった?

購入した投資信託と購入した理由

わたしが買っている投資信託は3つです。楽天証券で買っています。

  1. eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) アメリカのイケてる500社のセットみたいなもの。
  2. 楽天・全米株式・インデックスファンド(楽天・VTI) アメリカのイケてる4,000社のセットみたいなもの。
  3. 楽天・全世界株式・インデックスファンド(楽天・VT) 世界の新興国や先進国、日本を含む世界中のイケてるセットみたいなもの。(とはいえ約60%はアメリカの株式会社。)

どれも定番と呼ばれる投資信託です。

自由な資本主義大国のアメリカがこれからも成長していくだろうとわたしは思うので、アメリカの株を買っています。早く資産を大きくするには成長率の高いアメリカの株を買うのが良いと考えます。一方で、アメリカ100%だとヒヤヒヤする時が来るかもと考えているので、全世界株式を買ってアメリカの比率を少しずつ下げていこうと思っています。世界の人口はわたしが生きている間は増え続けると予想され、経済は成長を続けると思っています。環境問題等で傾きが下がるとしても。その中で、アメリカに実力者や資本主義者は集まる傾向は変わらずありつつも、情報技術の発展により分散社会が今よりも進み、アメリカ一極にならないかもと思うため、全世界を買いたいと思っています。ただ、成長率は今のところ低いのですが。アクセルとブレーキのバランスを見ているといった感じです。

それでは、それぞれの投資信託の購入内容と現状をまとめていきます。

1. eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

積み立て期間:2021/10〜2023/12

積み立て額:50,000円

スポット購入:2021/8 820,000円、2021/12 1,000,000円(ドルコスト平均法の考えなしに、急ぐ気持ちで買ってしまいました)

購入総額:3,172,733 円

2024/2時点の時価:4,499,718 円

2024/2時点の損益:+1,326,985 円(+41.82%)

2. 楽天・全米株式・インデックスファンド(楽天・VTI)

積み立て期間:2021/7〜2023/12

積み立て額:月3.33万円(最初6ヶ月は6.66万円)※つみたてNISAの満額

購入総額:1,199,987 円

2024/2時点の時価:1,634,889 円

2024/2時点の損益:+434,901 円(+36.24%)

3. 楽天・全世界株式・インデックスファンド(楽天・VT)

スポット購入:2023/1 1,000,000円

購入総額:1,000,000 円

2024/2時点の時価:1,318,964 円

2024/2時点の損益:+318,964 円(+31.89%)

まとめと今後の考え

以上のとおり、2021年7月から投資信託の購入を続けた結果、2024/2時点でそれらの価値は、買った価格よりも30%以上もアップの+2,080,850円となりました。素晴らしい!

…と、この結果だけを見ると万々歳ですが、コロナで株価が冷え込んでから買い始め、上昇気流に乗っただけです。これから下落も経験することになり、10〜20年の長い目で見ると3〜6%程度の成長率になると予想されます。浮かれず、地に足をつけて…。もっと資金があればもっと増やせたのにとか意味のない妄想は止めて…。

数字を見ると、やはりアメリカの時価総額が大きい会社の比率が高い順で、利益幅が大きいです。成長を狙うなら、リスクもありますが、やはり米国のトップ層。

また、わたしはGoogleなどを個別株でも購入していて、それと比べて投資信託の方が利益が出ていることが分かりました。個々の会社の力を見抜く力がない限り、セットで買える投資信託がよきかなと再認識しました。

今後は、「人が、会社が、社会が、成長しないことはない。世界中の目線で見て、お金を回さない人が増えても、回したい人も増えていくだろう。人口も増える。つまり経済市場は成長し続けるだろう。」と考えるので、冷静にこのまま自分にできる範囲で、積立を続けるつもりです。新NISAの登録も済ませ、これまで以上に積立額を増やしました。目指せ、20,000,000円!目指せ、したたかに自立し時代を生き抜くカッコいい女!

”資産形成”というと堅苦しくて、思考停止してしまうのですが、今後もデータとして参考になりそうなものがあれば、発信したいと思います。共に生きよう。

それでは👋