おうちで学ぶ|社会人になってからの英語

こんにちは!

今回は、社会人になってからの英語の独学、独習について、わたしがやっている内容をまとめたいと思います。TOEIC650点が725点に上がりました。

英語を勉強する目的・目標

今まで勉強しようと思ってもなかなか上達できなかった英語。学生の頃はどちらかといえば得意な教科でしたが、あまり熱中はできませんでした。海外旅行では、誰かしら一緒に行く人が英語でのコミュニケーションをやってくれるので、なんとかなっていました。普段は日本に住んでいるのであまり英語には触れません。つまり、英語ができないと何か生活に支障がある訳ではないです。それでも英語を勉強するのは”今よりもっとたくましくなりたいから”です。

英語ができるようになれば、世界が一気に広がります。新しいものを発見できる可能性が高まります。プライベートもビジネスも豊かになるはずです。英語ができれば今の仕事でさらに会社の役に立てるし、転職のときに有利になると思います。

目標はTOEIC800点にしました。社会人になるまで650点が最高でした。社会人になってからは勉強できていないので、650点以下からのスタートです。他にTOEFLやIELTSもありますが、それぞれ私にはまだ高すぎる目標と思い、まずはTOEICで自分の力を測ることにしました。

英語の勉強方法

わたしは、授業や英会話のサービスを使わず、独習することにしました。お金をかけたくないからというのが率直な理由です。自己投資にお金を使うことは良いことだとは思うのですが、お金を払ってまですぐに確実に高い英語力を身につけたいというより、英語の勉強を楽しく継続する方法を見つけたいという思いがありました。英語を話せなくてもすぐには困らないし、一生困らないかもしれません。

そんなマイペースなわたしは、以下のことに取り組んでいます。

Duolingo

英語学習の習慣化に一番役に立ったのがDuolingo。スマホにアプリを入れて、毎日10分以上、英語練習しています。スマホのロック画面、ホーム画面にウィジェットを追加しておくことで、スマホを見れば常にリマインドしてくれます。連続学習記録を破らないようにキャラクターがいろんな表情で訴えかけてくるので、自己管理がだいぶ楽になりました。トレーニングの画面操作もスムーズで音声もクリアです。無料の範囲で続けています。

Vocabulary Bank

語彙、文法、発音の3つの内もっとも重要なのは語彙。語彙力を高める方法として、YouTubeで英語のディーさんがシェアされていたVocabulary Bankを取り入れています。使う頻度と習得度で単語の学習の優先順位を付けて、自分だけの単語帳を作り管理していくものです。今の自分にどれだけの語彙力があるのかを可視化でき、次にどの単語を覚えるかステップを明確に決められるため、効率よく語彙力を高められます

どうぶつの森 ポケットキャンプ / Animal crossing

スマホで無料でできるどうぶつの森ポケットキャンプでもともと遊んでいましたが、これの言語設定を英語にしてプレイしています。楽しく英語に触れられるので継続できます。知らない単語に出会ったら、Vocabulary Bankに追加します。また、文章を音読をすると、あるタイミングで、読むよりも早く文章を理解する瞬間が来るそうで、そうなると一気に英文を読むスピードが上がるそうです。それを信じて、どうぶつとの会話を音読してリーディング力を高めています。

Chat GPT

分からない単語や文法に出会ったら、Chat GPTに質問します。「Would you tell me about 〇〇?」という感じで単語や文法以外にも興味のある話をします。そうしていると、無限に新しい単語と文法、加えて知識を得ることができます。

abceed

abceedはスマホの英語学習アプリです。「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ」「TOEIC L&R TEST 文法問題でる1000問」の音声を無料で聴くことができます。重要な英単語、文法を正しい発音で脳にインプットするのに使います。有料版も3ヶ月試しました。勉強のアクセルを踏んでいる感覚があり、価格は数千円のため、お試しの価値はありました。今は無料版で音声を聞くだけで使っています。

あいうえおフォニックス

YouTubeで〈あいうえおフォニックス〉のチャンネルをよく見ています。英語を発音するための具体的な方法、話せるようになるためのコツを得ることができます。

ポッドキャスト

家事をしているときや車を運転しているときなどにPodcastで、Emma ChamberlainやWhat’s the juice?のラジオを流します。こういうながら作業が好きな私。リスニング力を高めるために、なるべく長く英語に触れていられるように聞いています。

独り言

スピーキングができるようになれば、リスニングもできるようになると聞き、英語を話す練習をしています。ただ、誰かと会話するのは難しいので、ぶつぶつと独り言を英語でつぶやきます。誰かに電話しているかのように、今自分が何をしているかなどを話します。パッと言いたい言葉が出てこず、同じフレーズを使いがちになりますが、その日に勉強した単語文法を使うことでそれらの定着に役立ちます。

ドラマや映画

Netflixで、日常会話を聞くために映画やドラマを見ています。「Good doctor」「Sex and the city」など。勉強というより娯楽に近くなってしまいますが、字幕を見ながら、自分もセリフを口に出して追いかけることで、発音の練習をしています。

洋書

アウトドア関連など興味のある分野の洋書を購入し、音読しています。洋書はおしゃれなものが多くインテリアにもなるのがいいです。ただ、読書自体あまり好きではないのと、リーズナブルに手に入る好みの洋書を見つけるハードルがあります。わたしは何冊かメルカリで購入し、気に入った本を繰り返し読んでいます。

audiobook

リーディング力を高めるために、正しい発音を身につけるために、本の内容を音で聞くことができるaudiobook.jpを読みます。YouTubeで探していくつか読んでいますが、YouTubeだと興味のあるaudiobookが見つからないこともあります。そんなときは、audiobookサービスを活用するのも手です。

3ヶ月で何点伸びた?

2023年8月に勉強を始め、11月にTOEICのテストを受けました。点数は725点でした。それまでの英語力は650点以下だったので、3ヶ月で75点アップしました

目標の800点には届かずですが、あと3ヶ月続けたら届くかも。勉強方法を他にも探しながら、上記のことを継続していきます。

おわりに

今回は英語の勉強についてのお話でした。社会人になってからの勉強は、学校のそれとは違い、自分で道を見出す必要がありました。手探りではありますが、スコアが上がることの喜びなど、勉強の面白さを思い出してきています。幼少期のアルバムを見返していたら、あなたはどんな人ですか?というページがあり、「勉強を頑張る人が好き」と書いていました。今ふたたび勉強し始めたことで、自分のことをまた好きになれそうです。リスニングがわたしの課題ですが、リスニング力を高めるには時間がかかりそうなので、楽しく&長く続けていきたいと思います。