こんにちは!
台湾に旅行に行くと、料理は美味しいのはもちろんですが、かわいい食器にときめきます。「台湾の雑貨を買いたい!」と思い、観光本に載っていたお店に行ってみると、お土産のような高価で高品質な雑貨が少しありました。しかし、わたしが求めていたのは飾り気のあるお土産品ではなく、リアルな台湾の生活を感じられるアイテムなのです。さじとか、プラスチックのお皿とか。それらを買うために台北のお店を色々と回ってみました。
① 迪化街 〈高建桶店〉など
迪化街は問屋街で、お店の数がものすごいです。地元の人が行くお店と観光客向けが混ざっているようでした。高建桶店は、せいろ(蒸し器)を売っているようだったので伺いました。高建桶店の他にも同様のお店がいくつかあるので、目当てのものが見つからない場合は2店舗目を覗いてみるとよいかもしれません。
わたしは、お茶の葉をすくう竹の匙(30元)と箸置き(80元)、バッグ(400元)を買いました。私の家族は、せいろ、鍋敷き、ナイロンバッグ、耳かきなどを買っていました。




高建桶店
住所:No. 204號, Section 1, Dihua St, Datong District, Taipei City, 台湾 103
営業時間:9:00〜19:00
② 勝立生活百貨
勝立生活百貨は100円ショップのような雰囲気で、所狭しと商品が並べられていて、品数がすごいです。観光本にも載っていました。夜市の帰りにたまたま見つけました。

わたしは、れんげ(20元)と丸いスプーン(30元)を買いました。


プラスチックのお皿を発見しましたが、色や柄で迷い、購入には至らず。家族がお目当てだった台湾の万能炊飯器も見つけましたが、好みの色がなくこちらも購入には至らず。ですが、日本ではなかなか手に入らない代物を見ることができて、とっても興奮しました。店員さんがすごく親切でした。
勝立生活百貨
住所:No. 21號, Shuangcheng St, Zhongshan District, Taipei City, 台湾 10491
営業時間:9:00〜24:00
③ 全聯福利中心
全聯福利中心はディスカウントスーパーです。清潔感がありました。こちらも朝食の後にたまたま見つけました。ディスカウントという通り、勝立生活百貨など他のお店より値段が安いです!ここではれんげを見つけましたが、すでに手に入れていたので購入はしませんでした。最初にここに来たらよかったと思いました。おすすめです!
全聯福利中心
Webサイト:http://www.pxmart.com.tw/
住所:No. 86, Section 1, Zhongxiao E Rd, Zhongzheng District, Taipei City, 台湾 100
営業時間:8:00〜23:00
※台湾以外のクレジットカードは使用不可
スーパーでいうと、家樂福(カルフール)も良かったです。重慶店は特に店舗が大きかったです。大きすぎて探すのに苦労し、わたしは食品以外は買いませんでしたが、雑貨のフロアも広かったので、掘り出し物が見つかるかもしれません。
以上、台北でリアルな生活雑貨を手に入れられるお店をシェアしました。ちゃんとした高めのギフトを買いたい!という時のお店はまた別の記事でシェアしたいと思います。
\ 旅行予約サイト 業界最大手 /
\ お得なプラン満載 /